2014年6月18日水曜日

消したつもりで消えてないのがデータなのです

こんにちは、アプライド倉敷店の中の人です。



先日無料ダウンロードキャンペーンをやっていた



バトルフィールド3





Bf3



http://www.battlefield.com/jp/battlefield3



のストーリーモードをEASYでようやくクリアしました。どうやら私はFPSには向いていないようです。何度もコンティニューしましたorz



 



閑話休題。



 



パソコンを処分するときに、データの消去はきちんと行っていますか?



 



世界中でウイルスはハッキング(正確にはクラッキング)の被害が無くならないのは、情報に価値があるからです。



それはごく個人の情報であっても、ある種の『ビジネス』に利用する価値があるものなのです。昔は卒業アルバムに生徒の住所が記載されていましたが、今ではほとんどそれがなくなりました。





Sotuarukaitori





試しに「卒業アルバム 買取」で検索すると、「卒業アルバムは広告業者やマーケティングにとって価値があるため買取しています。犯罪目的での買取ではないですよ」などと書かれたホームページがヒットします。夏ですが寒いものを感じました。



 



ここで話を戻すと、パソコンの中には個人情報が詰まっています。それはあなたの家族の写真や、あなたのメールアドレス、住所であったり、またアドレス帳や年賀状ソフトの住所録などには、お知り合いの方の個人情報も含まれます。



では、パソコンの処分方法についておさらいしましょう。





Pcrecycle



「PCリサイクルマーク」の表示されたパソコンについては、もともと処分料はかかりません。PCリサイクルマークは、2003年10月以降に販売された家庭向けパソコンに貼付されていいます。



このマークのシールが貼ってあるパソコンは、各パソコンメーカーや「パソコン3R推進協会」に申し込むことで、基本無料(場合によっては有償)で処分をしてもらえます。詳しくはリンク先をご覧ください。



しかし、PCの処分について、各処分先では「パソコン内の個人情報については、基本的に責任を負いません」という注意事項があります。最終的にはハードディスクを破壊するなどの処理方法を取るようですが、輸送中や保管中の個人情報については責任をもって扱ってくれません。



パソコンを処分に出す際には、どのようにすればよいでしょうか。



 「データをごみ箱に入れて、ゴミ箱を空にしたら大丈夫でしょ?」



ゴミ箱に入れて、ゴミ箱を空にしただけでは、データ消去はまだ完全とはいえません。例えるなら、ノートに鉛筆で書いた文字を消しても、「筆跡」は残ってしまいますから、そこからデータを復元できてしまいます。



データを完全消去するためには、こうする必要があります。





Img717_si06



※私のポエムではありませんよ 参照:姉ちゃんの詩集 http://neetyannno.info/



こんなポエムを消したいと思った時、消しゴムで消すだけでは足りません。筆跡ごと消す必要があるのです。





Keshita



上からゴシャゴシャとデータを書き込んでは消して、書き込んでは消して、元の筆跡を抹消することで、データの復元を不可能にするのです。



これをするためには専用のソフトウェアを使用する方法をとる必要があります。









Kanzenmashouo



こういった市販のソフトウェアもございますが、これから捨てるパソコンにソフトを買うのも…という方がいらっしゃいましたら、ぜひアプライド倉敷店にお持ち込みください。



パソコンの引き取りだけならば、リサイクルマークがないパソコンであっても無料です!



データの抹消は 3000円(消費税別)の料金にて完全・安心に抹消した後に無料で引取り致します。



また、パソコンに買取金額がつくものであれば、査定&データ抹消後に買取も致します!



只今ですと、Windows VISTA のパソコンの買取強化キャンペーン中ですので、通常買取価格よりもマシマシで買取させていただきます!





Atcimage_2





正常動作するもので(数日間の検査がございます)、



リカバリー(初期化)が可能で状態がよく、



MicrosoftOfficeのライセンス&ディスクがあり、



最低限の付属品(ACアダプタなど)に欠品なしの場合、



メモリ1GB以上の条件を満たせば15000円、



さらにCPUがCore2Duo以上であれば20000円の



最低買取り金額を保証いたします!



処分に困ったパソコンや、お買い替えをご検討中の方は、ぜひ新しいサクサクPCへのお乗換えにご活用ください!いまだと2014年春モデルのパソコンが、在庫限りで夏モデルとの入れ替えのため底値までお安くなっていますよ!



 



余談ですが、データの抹消について逆に考えると、間違ってゴミ箱に入れてゴミ箱を空にしてしまったデータも、同じ方法で復元することが可能な場合があります。



もし誤ってデータを消してしまった場合は、元データの痕跡の上に別データが上書きされることを避けるため、直ちにPCの電源を落とした後に、アプライド倉敷店にお持ち込みください。



復元可能かどうかの検査料金に3000円、復元料金についてはデータの量によりますが、大事なデータを復活できるかもしれません!










今お持ちのパソコン、快適にご利用いただけていますか?

いつもご覧いただきありがとうございます!



さて、タイトルにも書きましたが、
今お持ちのパソコン、快適にご利用いただけていますか?



 
「デスクトップパソコンを購入したけれど仕事で、
外出先で使うことが多く、ノートパソコンに買い替えたい」



「液晶一体型デスクトップPC、オンラインゲームが
快適にできないので、グラフィック処理が速いパソコンに
買い替えたい」



「ノートパソコン、スタイリッシュで薄いタイプに
買い替えたい」



などなど、アプライドの店頭では様々な買い替えに関する
ご相談をお客様よりいただいております。



まだ使えるけど、やっぱり快適にパソコンを使われたい
とお悩みのお客様!
ぜひ、アプライドの買取・下取りサービスをご利用ください!
お得に新モデルに買い替えができます!
   
 
只今、アプライド全店キャンペーン中で、
WindowsVista、7のパソコンを高く買取しております!
下取りならなんと最大50%アップ!


Kaitori_2



詳しくは、店頭にて!
 
ご来店お待ちしております!



2014年6月17日火曜日

MMOは大変なものを盗んでいきました

こんにちは、アプライド倉敷店の中の人です。



週刊少年ジャンプを買ってきましたが、読むのはこのブログを書いてからゆっくりと、です。





Jumpwebsite



http://www.shonenjump.com/j/





ワンピース(尾田先生おだいじに!)も好きですが、HUNTERHUNTER、斉木楠雄のΨ難、ニセコイ、暗殺教室、SOUL CATCHER(S)、食戟のソーマ、HUNTER×HUNTER、銀魂、ILLEGAL RARE、BLEACH この辺りを楽しみに読んでいます。



え、ほとんど全部じゃないかと?それは僕の少年の部分がそうさせるのですね(なんのこっちゃ)



 



閑話休題。



 





 





みなさん、オンラインゲームの経験はおありでしょうか?



オンラインゲームとは、インターネット回線を通じて、その向こうの相手と対戦したり、協力したりなどのコミュニケーションができるゲームの事で、最近はプレイステーションやWii、NintendoDSシリーズなども、オンライン通信に対応しています。



そういう意味では、若い子のほとんどがオンラインゲームの経験があるともいえますね。



(「若い子」という言葉を使い始めたらオジサンになった気がして自己嫌悪に陥りますね!)



               orz



さて、オンラインゲームでメジャーなものだと、



■MONSTER HUNTER





Monhanwebsite



http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/



 



■FINAL FANTASY 14





Ff14website



http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/



 



■BATTLEFIELD 4





Bf4website



http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4



 



このあたりでしょうか。ロールプレイングゲームや、アクションゲーム、FPSなど、様々なゲームがあります。



この「オンラインゲーム」ですが、特に『MMO RPG』(大規模多人数参加型オンラインゲーム)がくせものなんです。



「大規模多人数参加型オンラインゲーム」という名称の通り、そのゲーム内には同時に何百人(時には千人以上!)の人が同時にアクセスしていて、ゲーム内のキャラクターとして、意思を持って動き回っています。



↓全員がリアルなプレーヤーです。





Ecoss



つまり、ゲームの中のキャラクターはインターネットの向こうの人間が動かしていて、ゲーム内ではリアルタイムに時間が進んでいるのです。



その中で、友人関係や、時には恋人関係など、不思議な人間関係が生まれたり、生まれなかったりしています。実際にゲームで出会ってリアルに結婚したカップルもあるらしいです。(うらやましい)



現実世界で仕事をして疲れて帰ったあと、ゲームに入ってボスを狩る仕事に従事するなど、現実は係長、ゲーム内ではギルドマスターの役職で働いたりします。



この「リアルタイムに時間が流れている」点がやっかいなのです。



例えばファミコンなら、「1日1時間だけ」とか、「セーブしたら」など自分の都合でゲームを中止できましたが、MMORPGでは、リアルな相手がいるのです。



オフラインゲーム、例えばドラクエでは、勇者(プレーヤー)が戦士と魔法使いと賢者に、いちいち断りを入れなくても好きなときにゲームを中断できますよね。





Dqfumap





でもオンラインゲームは、リアルな人間が仲間なので、好き勝手にゲームを終了できません。



結局、ずるずると朝日が登るまで雑談したり、延々とレアアイテム集めにボス狩りをしたり、全員が全員「中断を持ちかけるのは空気が読めてない」と考えているので、誰も「そろそろやめよう」とは言い出しにくいわけです。



こういった理由で、現実の貴重な時間を、ずるずるとゲーム内時間に奪われていくわけです。



 



そうするとどうなるか。



 



あえては言いません。





でもオンラインゲームは楽しいんです!キャラクターを演じて、リアルな自分とは違う自分になれる楽しみや、仕事じゃ役立たずだけど、ゲームなら100人以上のメンバーをまとめるギルドマスターになれたり…



「MMOは大変なものを盗んでいきました。」



「あなたのリアル時間です!」(タイトル回収)





Anatanokokoro





やりすぎに注意ということですね。



ゲーム用パソコンを貼っておきますので、よさそうでしたら倉敷店にお越しください。





Chirashihurricane2nd



冷却能力に優れた、ゲームマシンエントリーモデルです。モンハンなどでしたら快適に楽しめますよ!





(宣伝が一番適当)



Kura013qr













被害が止まらない…セキュリティ対策の強化を!!

こんにちは、アプライド倉敷店の中の人です。



ただいま営業中で勤務中なのですが、本日もウイルスの被害にあってのお持ち込みが非常に多い日となっています…





Atcimage





これまでも何度かセキュリティについての話題を記事にさせていただきましたが、毎日のようにウイルス被害にあわれた方のお持ち込みが続き、パソコン専門店としての情報の周知への貢献不足を申し訳なく感じております。





Kspscan



このパソコンも念のため、ただ今スキャン中です。



 



セキュリティは「ウイルス対策ソフトを入れている」だけでは実は不十分です。



最近は、ユーザーを騙して入り込む「マルウェア(悪意あるソフト)」も急増しており、セキュリティソフトの穴をついた攻撃も日々増えている傾向にあります。



ここで、こういったチラシを作成いたしました。





8kokoroe



http://toukatu.blogzine.jp/kurashiki/files/security8kokoroe.pdf



店頭で配布させて頂いておりますが、ご家族や職場などで、ぜひ一度セキュリティについての周知をお願い致します。



万一、感染したかもしれないという時は、アプライド倉敷店にて簡易診断を無料で致しますので、お持込みいただければと思います。



「自分は大丈夫」と思っている方ほど、バッチリと感染していたりするものです。



http://toukatu.blogzine.jp/kurashiki/2014/05/post_12e0.html



過去の私の記事になりますが、こちらも是非ご一読ください。アダルティなサイトを見なくても、感染するんですよ!







2014年6月16日月曜日

買い物っていいですよね!

こんにちは、アプライド倉敷店の中の人です。



先日は時計、もとい「クロノグラフ」を買った私ですが、実はもう一つ買ってました。





Reizouko



「冷蔵庫」です!実は私こと倉敷店の中の人は、冷蔵庫は所有していたものの、「冷凍庫」を持っていなかったのです。



つまり、お酒の「ロック」が自宅で楽しめなかったのです!



しかしこの冷蔵庫を手に入れたことで、「ロック」が楽しめるようになったのです!!



しかもクリアアサヒも家で冷えてるんですよ!心ウキウキワクワク~♪ですよ!



いやぁ~、買い物っていいですよね!(タイトル回収)



 



閑話休題。



 



えー、私の散財っぷりに「うわぁ」と引かれた方もいらっしゃることと思いますが、



 Q.アプライドって儲かってるの?



 



 A.おかげ様で!



 



さて父の日です。今日、父の日ですよね。ちゃんと覚えてます。



実は私、母の日は忘れていましたので、今回、父の日のプレゼントに両親に時計をプレゼントすることにしました。



 Q.自分の時計の買い物のついでじゃないのか?



 



 A.私の時計がついでなのです。ナカノヒト ウソ ツカナイデス。



父と母に時計を買いました。父は軽めのシンプルなのが好きそう(適当)なので、チタニウムの軽いものを。母は普段時計をしないので、シャレオツアクセサリー的なコンパクトなものを選びました。



17日到着予定なので、このブログを見られるとプレゼントのネタバレになるわけですが・・・



父さん、見なかったことにしてください。



 



・・・・・・・あ・・・父の日、昨日でした。今気づきました。



ごめん父さん。



 



と、とにかく、私みたいに「忘れてた!」という仲間がいると信じて、このまま書き続けます!



お父さんに日頃の感謝を込めて、贈り物をするというのはとても尊いことです。



そんな尊い心をお持ちの方にオススメするのは、こちらの商品です。



 



■Trulux TLX-TAB7S JAN:4580329250066









Trulux



http://www.trulux.net/tab/index.html



タブレットPCです。パソコンが苦手というお父さんでも、タブレットPCは意外に使いこなせたりします。



私の母も、パソコンを使ったことがない人でしたが、今ではLINECOOKPADを使いこなしてますよ。





Android 4.1.1 (Jelly Bean) を搭載した、7インチタブレットです。



明るく鮮やかなIPS-LED液晶を搭載していて、解像度は1280×800 HDです。



Google日本語入力導入設定済みで、32GBまでのmicro SDに対応します。



バッテリーも3500mAhの大容量。なかなかGOODな機種ですよ。



 



タブレットの使い方を、ここをご覧の貴方がお父様に優しく教えてあげて、





Aimasu



「グッドコミュニケーション」を図ってみるのもいいのではないですか?



・・・画像雑過ぎで多方面から怒られそうな気がします。



 





非常に分かりやすい動画を発見したので、こちらをご覧いただければ、だいたいの感じはつかめると思います。いやぁ楽ですね!



お父さんがタブレットを使いこなしたら、SkypeLineでコミュニケーションを測って、もっと仲良くなれるかもしれませんよね!



めざせ!「お父さんルート」!お父さんにフラグを立てちゃいましょう!



 



だんだん節操がなくなってきたアプライド倉敷店ブログ、まだまだ続きます!



 



私の同僚がアプライド倉敷店公式Facebook の担当をしています。このブログと違って真面目なパソコン業界情報などをお送りしていますので、どうぞ「いいね!」をよろしくおねがいします!



↓↓↓QRコードを読み取ることで、スマホでも御覧いただけますよ!↓↓↓





Kura013qr